コミックマーケットの準備

     

冊子でサークル参加 準備編

グッズの作成、不正対策案も

 同人誌の作成 
コミケ当日にグッズを用意できないと意味がありません。C97では、11月1日18時頃に当落発表がされました。そこから約2ヶ月間の作成期間がありますが、余裕はあまりありません。

 ●納期に余裕をもたせた作成期間 
同人誌を出す知人Aに対しては以下のグラフの期間でやるよう指示。背景素材写真撮影、印刷所手配などの可能な範囲で創作をサポートしています。

 ●無断転載防止策を実施する 
無断転載防止策として、背表紙に「無断転載を禁止する」のほか、表紙にアイコンを表示するなどが有効です。
当ブログでアイコンを作成しました。無断転載禁止の他、転売禁止、R-18、5ヶ国語翻訳バナーなどをフリー素材として公開しています。ぜひ使ってやってください。

 ●見本用冊子を別途準備する 
同人誌の完成ページ数が6ページ位を超える場合は、見本誌は別途作っておきましょう。新刊をそのまま見本にしてもいいですが、購買意欲を上げるために導入部分まで(最大でも完成品の半分まで)にしておきましょう。
また、見本をそのまま持っていかれても(窃盗されても)ダメージはそこまでありません。一部しか載せていない同人誌では無断転載もやりづらいでしょう。

 ●バックアップは十分に取る 
突然パソコンがクラッシュした、ソフトがエラーを出して強制終了したなど、不慮の事故からデータを守るのがバックアップ。「同じHDDに複数のファイルがある」はバックアップではありません(個人的な意見)。
バックアップは「複数のHDDにファイルがある」状態です。
1時間毎に漫画のフォルダごと自動で外付けHDDにコピーするというソフトウェアもあるので、有効活用しましょう。
 BunBackup ── 評価・使い方-フリーソフト100
また、OneDriveなどのクラウドサービスをバックアップ先に登録すると、PCや外付けHDDがまとめて壊れてもデータはなんとかなります。

 ●より良いものを作成する 
自分ができる範囲で!

 ●入稿する 
印刷所にデータを送信して入稿しよう!


CD/DVDでサークル参加 準備編

グッズの作成、不正対策案も

 ●納期に余裕をもたせた作成期間 
自作VOCALOID曲を出す知人Bに対しては、同人誌と同じ期間でやるよう指示。すでに数曲出来ているようです。
今回から新たな試みとして冊子を販売し、記載のURLでパスワードを入力するとダウンロードできる「ダウンロード販売形式(仮称)」を導入します。
印刷所の手配、キャラクターイラストの手配、ダウンロードサーバの準備など裏方を手伝っています。できればPVとか1個入れたいな。

 ●無断転載防止策を実施する 
無断転載防止策として、背表紙に「無断転載を禁止する」のほか、表紙にアイコンを表示するなどが有効です。
当ブログでアイコンを作成しました。無断転載禁止の他、転売禁止、R-18、5ヶ国語翻訳バナーなどをフリー素材として公開しています。ぜひ使ってやってください。
ダウンロードパスワード流出防止も考えないと・・・。

 ●試聴用音源を用意する 
ミュージックプレイヤーやタブレットなどのデバイスを持っていって、ヘッドホンで視聴できるようにしておきます。スピーカーは絶対にやめましょう。周りの迷惑です。
あくまで試聴用なので、クロスフェード音源や1番まで、サビだけなどにとどめておきます。
あわせてデバイスの落下や盗難を防ぐために、固定方法を確立させましょう。
モバイルバッテリーを使って電池切れにならないようにしましょう。

 ●バックアップは十分に取る 
これは同人誌と同じ手段で実施しましょう。バックアップはありすぎても困ることはありません。

 ●より良いものを作成する 
自分ができる範囲で!

 ●入稿する 
マスター音源からデータをコピーしてもらおう!
(あまり詳しくないので説明がアバウト)


サークル参加 共通の準備編

グッズ以外の販促物を準備しよう

 ●値札を作ろう 
小さくても名刺サイズの紙に、大きめに商品名と値段を書いておきましょう。
参加者が列に並んでいても値段が確認できれば、並んでいる間にお金の準備ができます。

 ●ポスターなどPOPを準備する 
サークルの名前、コミケスペース番号、1カット描き下ろしやコメントを合わせたポスターを作って見ましょう。遠目からも目立つので、興味を持った方が来てくれるかもしれません。値段を書いておくのもいいでしょう。
ポスターやPOPも印刷してくれる印刷所があります。

 ●オプション:バーコードを利用する 
背表紙に管理用のバーコードを入れてみるのはどうでしょうか?
とくに既刊やグッズの種類が多い場合は、バーコードリーダーでピッとするだけで合計金額や在庫数/販売数の管理登録、電卓の代わりとして計算の簡略化が見込めます。(大規模サークルでは逆に不便になるかもしれませんが。)
CD/DVDを頒布するときはディスクケース内に入れるとリーダーの反応が悪くなるため、ケースの外側に剥がしやすいシールで貼るといいでしょう。

 
1 2 3